Translation: from japanese to english
from english to japaneseコローディ
-
1 コッローディ
-
2 コローディ
Collodi, Carlo (1826-90; イタリアの児童文学者; ピノキオの作者; 本名 Carlo Lorenzini). -
3 コロディ
(u) Collodi -
4 コロンビアシティー
(p) Columbia City -
5 コローディ
(u) Corrodi -
6 コーデュロイ
(n) corduroy -
7 コーデュロイ
/kɔ́ːrdərɔ̀i, 《英+》-dju-/ 【U】コールテン.* * */kɔ́ːrdərɔ̀i, 《英+》-dju-/ 〖U〗コールテン.* * *corduroy. [= コールてん]
Look at other dictionaries:
エーディーへんかんき — エーディーへんかんき【AD 変換器】 〔A/D; analog to digital converter〕 アナログ信号をデジタル信号に変換する装置。 アナログ回路からコンピューターにデータを入力する場合などに用いられる。 ADC 。 ⇔ DA 変換器 … Japanese explanatory dictionaries
じきディスク — コンピューターの記憶媒体の一。 磁性材料を塗布した円板。 本来ハード ディスクをさすが, 一般にはフロッピー ディスクにもいう。 … Japanese explanatory dictionaries
テ — て … Wikipédia en Français
デ — て … Wikipédia en Français
ィ — い … Wikipédia en Français
イ — い … Wikipédia en Français
コ — こ … Wikipédia en Français
ゴ — こ … Wikipédia en Français
ロ — ろ … Wikipédia en Français
にじゅうしちねんテーゼ — 1927年(昭和2)に出された, コミンテルンの「日本問題に関する決議」の通称。 当時の日本共産主義運動の二大潮流であった山川イズムと福本イズムをともに批判し, 日本は, 資本家と地主のブロックによって支配されており, 当面の日本革命は社会主義革命に急速に移行する傾向をもつ民主主義革命であるとした。 → 三十二年テーゼ … Japanese explanatory dictionaries
だいにインターナショナル — 1889年パリで創立された各国の社会主義政党や労働組合の国際的連合組織。 非戦論を唱え無政府主義を排撃していたが, 次第に修正主義・日和見主義が台頭し, 第一次大戦で各国の社会主義政党が自国の戦争を支持するに至り事実上解体。 1920年コミンテルンに対抗して, プロレタリア独裁に反対する各国の社会民主主義政党によって再建され, のち社会主義労働者インターナショナルとなったが, 第二次大戦の開始に伴い消滅。 … Japanese explanatory dictionaries