Translation: from japanese to english
from english to japanese- From english to:
- Japanese
- From japanese to:
- All languages
- English
- Russian
コロン
-
1 コロン
colon (character) ":"Computing and communications Japanese-English dictionary > コロン
-
2 コロン
-
3 コロン
-
4 コロン
(p) Colon (Cuba) -
5 ゴロン
(u) Golon -
6 コーガン
Kogan, Leonid Borisovich (1924-82; ロシアのバイオリン奏者). -
7 コイン
*coin【C】硬貨∥ the obverse [reverse] side of a coin コインの表[裏] / toss (up) a coin to decide on the first speaker だれが最初にしゃべるかコインを投げて決める / flip [toss] a coin コインを指ではじく《表(head)か裏(tail)で順序などを決める》.¶→コインランドリー¶→コインロッカー¶→コイン投入口¶→コイン返却口coin* * **coin〖C〗硬貨the obverse [reverse] side of a coin コインの表[裏]
flip [toss] a coin コインを指ではじく《表(head)か裏(tail)で順序などを決める》.
¶ → コインランドリー¶ → コインロッカー¶ → コイン投入口¶ → コイン返却口* * *〔硬貨〕 a coin.●コインの収集 〔行為〕 coin collecting; collecting coins; numismatics; 〔収集物〕 a coin collection.
●コインを投げて決める toss a coin [flip a coin, 《英》 toss up] to decide 《which team starts》 [to choose 《the starter》]; decide sth by tossing a coin [the toss of a coin].
コイン入れ 《米》 a coin [change] purse; 《英》 a purseコイン・シャワー[テレビ] a coin-operated shower [TV].コイン電池 a button battery; a coin cell; 〔時計用などの〕 a watch battery.コイン投入口 a slot (for a coin).コイン投入式の coin-operated 《video games, washers, dryers》; 《口》 coin-op 《TVs》.コイン投げ[トス, 判定] tossing a coin [《英》 tossing up] 《to decide》; the toss of a coin.コイン返却レバー[ボタン] a coin return; 〔レバー〕 a (coin) return lever.コイン返却口 a coin drop [return].コイン・ランドリー a coin [coin-operated, coin-op] laundry; 《英》 a laund(e)rette; 【商標】 《米》 Laundromat.コイン・ロッカー a coin [coin-operated] locker. -
8 コロジオン
【化】 〔ニトロセルロース〕 collodion.●コロジオンを塗る, コロジオンで処理する collodionize.
コロジオン写真 a collodiotype.コロジオン乳剤 collodion emulsion.コロジオン法 【化】 a collodion process. -
9 コロケーション
【文法】 〔慣習的な語と語のつながり〕 (a) collocation.●“dead” と “slow” の密接なコロケーション (a) strong [close] collocation between “dead” and “slow”
・“look forward” はよく使われるコロケーションだ. “Look forward” is a common collocation. | “Look” often collocates with “forward”.
●コロケーションをなす form [make up, constitute] a collocation.
-
10 ゴローニン
-
11 コロトロン
(n) corotron (electrostatic charging device using a corona discharge) -
12 コロンバン
(n) (vulg) turd (fr: colombin) -
13 ゴロブニン
Golovnin, Vasily Mikhaylovich (1776-1831; ロシアの海軍軍人; 世界一周の途中, 日本で捕縛・拘禁された). -
14 コロジウム
-
15 コロネン
【化】 〔芳香族化合物〕 coronene. -
16 コルチコステロン
【化】 〔副腎皮質ホルモン〕 corticosterone. -
17 コールローン
(n) call loan -
18 コールローン
-
19 コロネルブランセン
(p) Coronel Brandsen -
20 コンロン
(u) Conlon
Look at other dictionaries:
しんすいコロイド — 水を分散媒とするコロイド溶液のうちで, 分散粒子の分子構造中に親水基をもち, 電解質を加えても沈降しにくいもの。 石鹸(セツケン)・ゼラチン・タンパク質・膠(ニカワ)の水溶液はこの例。 ⇔ 疎水コロイド … Japanese explanatory dictionaries
ちりめんゴロ — 〔ゴロはゴロフクレンの略〕 縮緬を模した毛織物。 … Japanese explanatory dictionaries
あやゴロ — 綾織りのゴロフクレン。 〔「綾呉呂」とも書く〕 … Japanese explanatory dictionaries
きぬゴロ — 毛織物のゴロフクレンに似せて織った絹織物。 多くは, 黒色で夏服に用いる。 … Japanese explanatory dictionaries
こうコリンざい — 副交感神経に対し遮断的に作用する薬物の総称。 アトロピンなど。 胃・十二指腸潰瘍, 緑内障の治療や鎮痙に用いられる。 口の渇き, 眠気, 散瞳などの副作用を伴う。 … Japanese explanatory dictionaries
ロリコン — Lolicon Illustration lolicon. Lolicon (rorīta konpurekkusu, ロリータ・コンプレックス), ou Rorikon (ロリコン) est le terme gairaigo (mot japonais d origine étrangère) reprenant la contraction de Lolita Complex (du roman de Vladimir Nabokov, Lolita), désignant l… … Wikipédia en Français
ロボットポンコッツ64 ~七つの海のカラメル~ — Robot Ponkottsu 64: Nanatsu no Umi no Caramel Robot Ponkottsu 64 Nanatsu no Umi no Caramel Éditeur Hudson Soft Développeur Red Date de sortie 24 décembre 1999 (Japon) Genre Rôle Mode de jeu … Wikipédia en Français
コ — こ … Wikipédia en Français
ゴ — こ … Wikipédia en Français
ロ — ろ … Wikipédia en Français
ン — ん … Wikipédia en Français